オーバーウォッチの競技シーンで活躍するプロプレイヤーFINN。
高いゲーム理解度とそこから生まれるスキル精度で、チームメイトの動きを常に観察しながら全方位をケアするサポートの鏡。
親しみやすいキャラクターかつ日韓ハーフで日本語も話せるためYouTubeでも人気。
よく怒られ愛される弟キャラ。
彼のプレイスタイルを真似したい、どんなデバイスを使っているのか知りたいという方も多いのではないでしょうか?
本記事では、FINNのプロフィールや使用デバイスを詳しく解説し、初心者でも参考にできるポイントを紹介します。
彼の設定やプレイスタイルを学び、自身のオーバーウォッチのスキル向上に役立てましょう!

今回の記事ではOVERWATCHのプロ選手であるFINNについて解説していくよ!
FINNのプロフィール
FINN(フィン)2003年9月19日生まれで、現在ZETA DIVISION オーバーウォッチ部門で活躍している韓国のプロゲーマー選手です。

FINNはZETA DIVISION オーバーウォッチ部門に所属しているよ!
※2025年3月21日の情報
FINNが使用するデバイス
マウス | Logicool G703 |
マウスパッド | Artisan Zero Mid |
キーボード | Wooting 60HE |
ヘッドセット | Logicool G pro X |

FINNが使用するデバイスはこちら!
マウス:Logicool G703

G703は、最強のHERO 25Kセンサーを搭載し、400IPS・100-25,600DPIの高精度トラッキングを実現。これにより、ゲーム中の細かい動きも正確に反映されます。
LIGHTSPEEDワイヤレス技術を採用しており、有線を超える高速&安定接続を提供。遅延のないプレイが可能です。
バッテリー効率も優れており、一度の充電で最大35時間連続プレイ可能。さらに、POWERPLAY対応で、専用マウスパッドを使えば充電不要で使い続けることができます。
G703は、人間工学に基づいたデザインで、長時間のゲームプレイでも快適な握り心地を提供。RGBライティングも搭載し、ゲーミングセットアップの見た目も華やかにします。
G703は、高性能と快適さを求めるゲーマーにとって最適な選択肢です。
ブランド名 | Logicool G |
重量 | 95 グラム |
接続方法 | ワイヤレス対応 |
マウスパッド:Artisan Zero Mid

ARTISAN Zero Midは、プロゲーマーにも愛用される高性能ゲーミングマウスパッド。
420×330mmの広めのサイズと3mm厚の特殊発泡体を採用し、快適な操作感を実現。
ブランド名 | ARTISAN |
重量 | 18 g |
形状 | 長方形 |
キーボード:Wooting 60HE

Wooting 60HEは、60%サイズの超コンパクトなゲーミングキーボードで、デスクスペースを大幅に節約しながらも高性能を発揮します。
独自のアナログ入力技術を搭載し、キーの押し込み具合を0.1mm単位で検出可能。これにより、FPSやレーシングゲームなどで精密な操作が可能です。
特徴的な「Rapid Trigger」モードでは、キーを完全に離さずに再入力が可能で、高速な反応が求められるゲームに最適。さらに、キーの押下深度や反応速度を細かく調整でき、プレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。
デザインはシンプルでモダン、RGBバックライトも搭載し、見た目もスタイリッシュ。Wooting 60HEは、高度なカスタマイズ性と革新的な技術を求めるゲーマーにぴったりの選択肢です。
ブランド名 | Wooting |
重量 | 960g |
接続方法 | USBケーブル |
ヘッドセット:Logicool G pro X

軽量で耐久性のあるアルミニウム製アームと、快適なフィット感を提供するメモリーフォームイヤーカップを採用。長時間のゲームセッションでも疲れにくく、集中力を保ち続けられます。
接続性では、LIGHTSPEEDワイヤレス技術を搭載し、遅延のない高速かつ安定した通信を実現。最大20mの範囲で通信可能なので、自由に動き回ることができます。
音質面では、Pro-G 50mmオーディオドライバーを搭載し、クリアでパンチのあるサウンドを提供。DTS Headphone:X 2.0による7.1chバーチャルサラウンドサウンド(PC接続時)で、ゲーム内の音の方向や距離感を正確に把握できます。
さらに、ブルーボイス技術を搭載した高性能マイクにより、クリアでノイズの少ないコミュニケーションが可能。マイクの音声設定もアプリで細かくカスタマイズできます。
Logitech G PRO Xは、プロレベルのパフォーマンスと快適性を求めるゲーマーにとって最適なヘッドセットです。
ブランド名 | Logicool G |
重量 | 370g |
接続方法 | ワイヤレス対応 |
感度設定
マウス名 | Logicool G703 |
DPI | 800 |
感度 | 5.2 |
ズーム | 32 |
※2023年6月17日時点の設定

AlphaYiの設定はこちら!
まとめ
FINNは、ZETA DIVISIONのオーバーウォッチ部門で活躍する日韓ハーフのプロゲーマーです。彼は高いゲーム理解度と精密な操作でチームを支えるサポート役として知られ、親しみやすいキャラクターと日本語能力からYouTubeでも人気を集めています。
FINNが使用するデバイスは、Logicool G703(マウス)、Artisan Zero Mid(マウスパッド)、Wooting 60HE(キーボード)、Logicool G PRO X(ヘッドセット)です。これらは高精度なトラッキング、快適な操作感、高速な反応、クリアな音声を実現し、プロゲーマーとしてのパフォーマンスを支えています。
FINNの設定やプレイスタイルは、初心者にも参考になります。デバイスの設定を自分のプレイスタイルに合わせ、ゲーム理解度を高めることがスキル向上の鍵です。彼の設定を試しながら、自分に最適なカスタマイズを見つけてみてください。
こちらの記事もおすすめです!

最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント